外壁補修工事

コンクリートのひび割れ・欠損や爆裂の補修や、タイル・モルタル壁面の浮きによる剥落を防ぎ、耐久力を上げる工事を行います。

打放しコンクリート化粧仕上げ

打放コンクリートのひび割れ箇所をエポキシ樹脂で注入後コンクリート化粧仕上げを施した工法です。

コンクリートひび割れ補修 施工前 施工前
コンクリートひび割れ補修 施工後 施工後

タイル補修

鉄筋錆が原因でのコンクリート爆裂による剥離タイル箇所の補修工法。
鉄筋錆止め処理を施しエポキシ樹脂でタイル下地を作り、仕上げタイルを張替。

タイル補修 施工前 施工前
タイル補修 施工後 施工後

タイル補修 (MGアンカーピン工法)

タイル陶片浮箇所のタイルを1枚1枚MGアンカーピンで躯体コンクリートに強固に固定し、
タイル剥落防止する工法です。

タイル補修 施工前 施工前
タイル補修 施工後 施工後

タイル補修 (特殊復元工法)

既存タイルひび割れ及び欠損を復元させる。
ひび割れ・欠損部をエポキシ樹脂により成型し特殊塗装により復元する工法。
類似タイル等が無い時や補修数量が少ない場合にはコストダウンになります。

タイル補修 施工前 施工前
タイル補修 施工後 施工後

剥離落下防止 (ボンド カーボピンネット工法)

天井・庇裏 鼻先等劣化による剥離落下の恐れのある個所を、三軸繊維ネットと炭素繊維配合ポリマーセメント材で 補強・一体化し、さらにステンレスアンカーピンでコンクリート躯体に固定することにより仕上げ材の剥離防止するとともに 新規仕上げに好適な下地を提供する工法です。

ボンド カーボピン工法 施工前 施工前
ボンド カーボピン工法 施工後 施工後

露筋欠損 エポキシ樹脂モルタル補修

コンクリート露筋・欠損部を錆止め処理等を施し、エポキシ樹脂モルタルで成型補修する。
接着力があり透水性も少なく耐久性もあり、断面修復の補修材では近年主流となる材料です。

エポキシ樹脂モルタル補修 施工前 施工前
エポキシ樹脂モルタル補修 施工後 施工後